東京都羽村市で、機械器具設置工事業の建設業許可を実務経験証明により取得した有限会社サクラテックの代表取締役、片岡智樹様にインタビューをさせていただきましたので紹介いたします。
有限会社サクラテック様の紹介
商号 | 有限会社サクラテック |
代表者 | 片岡 智樹 |
所在地 | 東京都羽村市 |
業種 | 機械器具設置工事業 |
許可日 | 令和4年8月4日 |
HP | http://www.sakuratech510.com/ |
事業内容を教えてください
食品工場等、製造機を扱う企業さま向けに機械を製作、販売しています。
お客様の都合にあわせ、オーダーメイドで機械を製作販売、設置するのが特徴です。
なぜ建設業許可を取得しようと思ったのですか
大手企業であるお客様が開催する勉強会等で、当社に建設業許可が必要な状態であることを知りました。
建設業許可がなくても軽微な工事を請負うことはできますが、機械器具設置工事については機械本体代も請負金額に含むということで、機械器具設置工事業の建設業許可を取ることを決めました。
当社へご相談いただいたきっかけを教えてください
はじめは他の行政書士に相談していたのですが、申請がなかなか進まず、ネットで建設業専門の事務所を探し、行政書士法人ストレートに連絡をしたという経緯です。
行政書士大槻の印象を教えてください
問い合わせ後すぐに会社にきてくれてヒアリング、そしてその場で過去の書類を精査し、「許可とれそうですね」と回答してくれてビックリしました。
建設業許可を多く申請している行政書士というだけでなく、東京都に機械器具設置工事業の申請を多く経験していると感じ、即契約を決意しました。
行政書士としての建設業許可に関する知識は申し分なく、また、明瞭な説明や会社目線の進行でとても信頼できます。
依頼した感想をお聞かせください
令和4年6月28日に初回打ち合わせをし、令和4年7月6日に申請完了、令和4年8月4日に許可が下りました。
許可取得後は、許可の維持管理の注意点の説明もあり、スケジュール管理もしてくれるとのことで、今後もお任せしたいと思います。
建設業専門の行政書士事務所
行政書士法人ストレートは、建設業者サポートに特化した事務所です。
建設業許可申請・経営事項審査・工事入札参加は、相談する行政書士によってその結果が異なることが多くあります。
個人事業~上場企業まで、年間300件以上の手続き実績がある行政書士が対応いたしますので、是非、初回無料相談をご利用ください。
セカンドオピニオンも大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。
初回無料相談!
まずはお気軽にご相談ください
建設業許可、経営事項審査、公共工事入札参加は、
行政書士法人ストレートにお任せください!